医療法人社団 向仁会ロゴ

自立支援部門ブログ更新情報

お茶会~「秋のひととき」に参加して

2025年10月27日

26日 亀田本町第四町会主催の お茶会に出席しました!(^^)!

お抹茶をいただいた後は、実際に自分でもお茶を立てる体験をしましたよ

今回は中学生・高校生のボランティアさんの他に

小学生や大学生の参加もありました!

まさに多世代交流の良い機会となっていると感じましたよ(#^^#)

季節を感じる装飾も素敵(≧▽≦)

奥の花瓶は・・なんと タケノコ\(◎o◎)/!

手前の小物入れは・・なんと ざくろ\(◎o◎)/!

本物を使用・加工していることに驚きました

(私も作ってみたいな~)

帰りには地域住民の皆さんが参加されている陶芸教室の作品から

写真の「ブタさん」の焼き物をいただきました。

※ 子どもから高齢者まで

  色んな世代、立場の方々が参加されており、みんなでまったりと

  日本の秋を感じる時間となりました。

 いろんな「つながり」がやっぱり大切

 「顔の見える関係」がやっぱり大切 と

 つくづく身に染みた「秋のひととき」でした(#^^#)

因みに、上の写真は当センター交流スペースです。

「ブタさん」が皆さんをお待ちしております!!

今はちょうど「赤い羽根共同募金」募金箱も設置しておりますよ~

是非、お立ち寄りをm(__)m

秋の防災まつりwithワクワクにこにこ元気会

2025年10月16日

今年の元気会は秋祭り要素満載!(^^)!

屋台村あり ゲームコーナ-あり 

美味しさ満載 楽しさ満載 の てんこ盛りだぁ~(≧◇≦)

今回は なんと

北浜の自主防災組織 「たられば会」からの運営協力をいただき

秋の防災コーナ-とのコラボ企画!!

どなたでも 出入り自由なので

みなさん 私たちと一緒に 楽しみましょう(^_-)-☆

多数のご参加 お待ちしておりま~っす(^^)v

「にじいろ通信」R7.9.2号

2025年9月17日

今年もかめだ認定こども園のみんなと地域の方たちと一緒に

収穫祭&食事会を開催したよ~(^^)/わ~い(≧◇≦)パチパチ

わいわい きゃ~きゃ~ 自分たちの植えたお野菜の収穫だぁ!(^^)!

今日はね・・じゃがいもとかぼちゃ  収穫したら みんなで仲良く食べようね!

じゃがいもとかぼちゃでお団子作り。

みんなで 頑張って作ったよ!

最後の仕上げは大人に頼もう( *´艸`)

ポテトフライも頼んじゃお~

「美味しいね~」

自分たちで育てたお野菜の味は格別!

みんな お代わり「もっと食べた~い」

いつもより 多く食べられたんじゃないかな?

さて・・そろそろ帰る時間だよ

今日は 「ハートT♡ハ-ト」さんがボランティア送迎してくださいました。

有難う<m(__)m>

今年の農園作業も

みなさんのおかげで無事終えることができました。

みんなが それぞれ できることをちょっとずつ お手伝いすることで

こんなに素敵な活動ができあがるんだね!(^^)!

来年もまた みんなで 作業できるといいね

「つながり」を大切に・・

多世代交流BASE ツナガルトコロ 

第2回 ほっとサロン縁じょい~開催報告!(^^)!

2025年9月10日

推し活サロン開催

桔梗中学校の生徒さんが

作ってくれました

 

 

これが 今回のサロンで使用した材料です(o^―^o)ニコ

サロン実行委員には桔梗中学校の生徒さんに入っていただきました。

若者のセンスで材料購入!お買い物も「ワイワイがやがや」楽しい時間でしたよ~

フォトブースも中学生実行委員を中心に作成!!(計 数カ所のブースが・・)

(作成したグッズで 映え写真を~(´∀`*)ウフフ

老若男女~みんな真剣に推しグッズを制作中

アドバイスをしたり受けたりしながら思い思いの作品制作☆

(疲れたら 飲み物とお菓子で ほっと 一息)

真剣に楽しく時間が過ぎていきました

(楽しすぎて 予定時間を過ぎてしまった~(笑)

みんなで作った作品を並べてパチリ(≧◇≦)

(もちろん その他にも フォトブースで 個人的に撮影しましたよ~ 秘密えへへ(〃´∪`〃)ゞ)

作成後はみなさん 思い思いに撮影会 とか

お茶しながら 「押し」の話に花が咲いたり とか

自由に 楽しく 過ごしました~(^▽^)/

今回は・・・

「推し活」という共通テーマで 知らない人同士が 出会ってワイワイ 

こんな時間っていいね! 

さあて~次は何しよっかな~(*´艸`*)

※ 十人十色「みんな素敵な個性」

  「ホットできる場所」

 次は「あなた」もど~ぞ(^_-)-☆

 おひとりでもお仲間とでも・・大歓迎ですよ~

第3回ほっとサロンふらっと~開催報告!(^^)!

2025年9月2日

第3回目のサロンは、NPO法人 箱館写真の会のご協力をいただき 8月23日(土)

「昔がたり」をテーマに大盛況のもと、楽しく終えることができました!!

写真や地図を見ながら、ワイワイガヤガヤ盛り上がり~

みなさん、お茶を飲むことも忘れて説明に聞き入っていましたよ~(o^―^o)ニコ

参加者の方からも その時代の話や記憶していること等を発表していただきました~

※後半は 参加者それぞれで 展示した昔の写真や本を見ながら

おしゃべりに花が咲いてました(≧◇≦)

皆さんがお話に積極的に参加くださった とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました!

皆さん 有難うございました<m(__)m>

そして・・

まだ参加されていない方・参加を迷っている方 etc etc・・

サロンは続くよ~

気軽に覗きに来てくださいね(^▽^)/

第2回 ほっとサロン 縁じょい 開催!!

2025年8月21日

今度のサロンは「推し活」!(^^)!  ※ ↑チラシ 見てね!!

老若男女~ソロ推し活の方も この機会に是非是非!

(実は・・わたくし いつもは ソロ推し活派 ですう(笑)

初めてだからまずは見学・・って人もOKだよ~ん( ̄ー ̄)ニヤリ

ツナガルトコロ通信♪(^_-)-☆

2025年8月13日

夏休みの風景

夏休み突入!!

子どもたちは宿題をやりにきたり 遊びにきたり・・

さあてっ!私も頑張ってお仕事しよ~(笑)!(^^)!

ほっとサロンふらっと 開催決定!!

2025年8月6日

交流スペースのサテライトを開設している

多世代交流BASAツナガルトコロ では

第3回の交流サロンを開催します(^^)/

地域の方からのお話をもとに

みんなでお茶をしながらワイワイガヤガヤ 

自分たちの住むまちについてお話しましょ~(o^―^o)ニコ

(昔の話って結構面白いよ~\(◎o◎)/!

R7.つ・な・が・るマルシェ(ご報告)~フィナーレ~  あっりがとぉ~!!

2025年8月1日

そして・・

とうとうフィナーレ(#^^#)

今年は「抽選会」とおなじみ「餅まき」です(*´艸`*)

みんな、たくさん拾えたかな~!?

☆今年もたくさんの方々のご協力のもと

 無事に開催することができました。感謝感謝m(__)m

 そして・・

 たくさんの方にご参加いただき、本当に有難うございます。(^▽^)/ウレシイ

 どんどん人と人のつながりの「輪」が大きくなっていきますよ~に

 そして・・それは「住みよいまち」へとつながっていくはず!!

 みなさん

 有難うございました!Special Thanks!    また来年(^^)/ 

R7.つ・な・が・るマルシェ(ご報告)~出店~

2025年8月1日

たくさんの方々に出店いただきました。

今年はより地域に密着した開催を考え、地域のお店や桔梗在住者へ参加をお願いしましたよ~(´∀`*)ウフフ

もちろん、「よろこび」も出店!!

昨年に引き続き「フードドライブ」

そして・・今年は「こども縁日」(≧◇≦)パチパチ

フードドライブにご寄付くださった方、興味を持ってくださった方

有難うございます!!これからも宜しくお願いしますm(__)m

こども縁日は大盛況の下、終了することができました!

みんな~楽しんでくれたかな?くれたよね~??(笑)

サポートライフ