医療法人社団 向仁会ロゴ

自立支援部門ブログ更新情報

よろこびだより37号を発行しました

2025年1月6日

1月によろこびだより37号を発行いたしました。

詳しくお知りになりたい事がございましたら、お気軽に当センターまでご連絡ください。

わくわくツナガルクリスマス会in北浜町会館

2024年12月27日

教育大学生における「英語ゲーム」。英語カードを使った宝さがしのゲームです。心も身体も温まりました。
今回で2回目のわくわくツナガルクリスマス会。日本伝統の年末行事、餅つきも2年続で行いました。
実習生も、小学生や中学生、大学生も、地域の皆さんとペッタンペッタン。
つきたてのお餅を、丸める外国人実習生。「むずかしいね」「あついあつい」と言いながらも上手に出来ましたね。
高齢者も小学生や中学生も、みんなで仲良くお食事タイム。良い時間でした。

また来年も行いたいね。そんな声もありました。あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。また会いましょう!

「第1回ほっとサロン縁じょい」が交流スペースよろこびにて開催!

2024年12月17日

第1回 ほっとサロン 縁じょい

lineで遊ぼう!

12月15日 吹雪の中、交流スペースで初のサロンを開催!!

悪天候の中、中学生ボランティア含む20名程度の方が参加くださいました。

最初はみなさん、緊張気味でぎこちなく自己紹介からの開始。

中盤以降は、わいわいがやがや

「ちょっとこういうことってできるのぉ?」積極的な質問に

子供たちも身を乗り出して一生懸命教えています。

「ラインは使わないんだ」と言っていた参加者もアプリのダウンロードから

教わっていましたよ~(*´艸`*)

雑談の中では「今度こんなことしてみたいけど」

なんて、次回のサロン内容にツナガル様な話題も!

お菓子をつまみお茶しながら

大人も子供もまったりワイワイのひととき。

是非、みなさんも一度来てみてください(^^)v

ツナガルトコロ

2024年12月9日

多世代交流「ツナガルトコロ」は、北浜町会館内の中会議室にて展開しております。
火曜日は午後1時30分より午後4時30分まで開所しております。
金曜日は午前9時30分より午後0時30分まで開所しております。
駐車場あります。ふらっと立ち寄ってみませんか?

秋の空から冬空へ

2024年11月13日

秋の空から冬の空に変わりつつあります。水蒸気が多いとこのような雲が。交流スペースよろこびがあります建物より。

サロンを開催します!「ほっとサロン縁じょい」lineで遊ぼう in交流スペースよろこび

2024年11月12日

第1回 ほっとサロン 縁じょい
LINE で遊ぼう!
小中学生の皆さんと一緒にLINEの使い方を学びながら、大人も子供も
一緒にゆるっとした時間を過ごしましょう。
日時: 2024年12月15日(日)
10:00~12:00
(出入りは自由。都合の良い時間にお越し下さい。)
場所: 交流スペースよろこび(桔梗1丁目14番1号)
ほっと出来て、自由に過ごせる…
人と人がつながり、時に楽しい時間を一緒に過ごす…
そんな場所を皆さんで一緒に作っていきましょう。
飲物とお菓子も
あるよ!
~ どなたでもお気軽にご参加下さい。~
連絡先:函館市地域包括支援センターよろこび
TEL(0138)34-6868

交流スペースよろこびにあります、木人形

2024年10月22日

交流スペースよろこびにあります、木人形です。あれ?一体増えています。さあ、どの木人形が増えたのでしょう?答えは後日です。ふらっと、交流スペースよろこびをご利用ください。平日午前8時45分より午後5時30分まで開所しております。どうぞご利用を!

あおぞら

2024年10月17日

青空と交流スペースよろこびが1階に入居する建物です。ふらっと、交流スペースよろこびにいらっしゃいませんか?

秋めいて

2024年10月4日

秋めいてきましたね。夕方5時の交流スペースよろこびのある建物です。

サポートライフ