オレンジはっぴぃカフェを開催しました
2024年12月6日
11月29(金)当センター交流スペースにて今年度二回目のオレンジはっぴぃカフェを開催しました!
今回は函館中央警察署さんにお越しいただき「高齢者の交通安全と運転免許について」の内容で講話をして頂きました。
雪が降り始めました。交通安全、ここから数か月は特に気を付けたいですね。
自分自身、ご家族、地域の中でも気にかけあう事が大切ですね!

今後も開催させて頂きたいと思いますので、地域の皆様今後ともよろしくお願いいたします。
2024年12月6日
11月29(金)当センター交流スペースにて今年度二回目のオレンジはっぴぃカフェを開催しました!
今回は函館中央警察署さんにお越しいただき「高齢者の交通安全と運転免許について」の内容で講話をして頂きました。
雪が降り始めました。交通安全、ここから数か月は特に気を付けたいですね。
自分自身、ご家族、地域の中でも気にかけあう事が大切ですね!
今後も開催させて頂きたいと思いますので、地域の皆様今後ともよろしくお願いいたします。
2024年11月12日
LINE で遊ぼう!
小中学生の皆さんと一緒にLINEの使い方を学びながら、大人も子供も
一緒にゆるっとした時間を過ごしましょう。
日時: 2024年12月15日(日)
10:00~12:00
(出入りは自由。都合の良い時間にお越し下さい。)
場所: 交流スペースよろこび(桔梗1丁目14番1号)
ほっと出来て、自由に過ごせる…
人と人がつながり、時に楽しい時間を一緒に過ごす…
そんな場所を皆さんで一緒に作っていきましょう。
飲物とお菓子も
あるよ!
~ どなたでもお気軽にご参加下さい。~
連絡先:函館市地域包括支援センターよろこび
TEL(0138)34-6868
2024年11月1日
当センターもスタッフの一員として参加している
「北浜町防災たられば会」が北浜町内会範囲で防災訓練を実施しました
3グループに分かれ地域を歩き、
「道が悪く車いすだと大変」「液状化のリスクが高そう・・・」「地震で塀が倒れてきそう」等
様々な気づきを得る事ができました。
防災リュックの展示や無線の体験など日頃の備えや訓練の必要性を改めて感じる機会となりました。
2024年9月9日
2024年8月2日
2024年7月29日
今回が初めてのフードドライブコーナーです。
2024年7月11日
2024年7月9日
6月28日に今年度1回目の「オレンジはっぴぃカフェ」を開催しました。今回は、函館市成年後見センターさんにお越しいただき、名前は聞いたことがあるけど難しそうな成年後見制度について、ご参加頂いた皆さまと学ぶ事ができました。その後のカフェタイムでは、七夕を意識したお菓子なども食べながら皆さまで楽しく開催いたしました!
この日は、地域の方以外にも関係機関の方々にも多数ご参加頂きました。「オレンジはっぴぃカフェ」から新たな認知症カフェができてくるかも?色々な立場の方が出入りできることも良い部分だなと思いました。
次回は11月を予定しております。
ご参加頂いた皆さまありがとうございました!
2024年7月2日
7月に広報紙よろこびだより36号を発行いたしました。
また、詳しくお知りになりたいことがございましたら、お気軽に当センターまでご連絡ください。
2024年7月2日
多世代交流BASEツナガルトコロとは・・・。
地域づくりやモノづくり、人と人、人とモノの繋がりの発信地として、北浜町会館に新たに設置しました!みんなが集まれる、みんなが自分のペースで過ごせる新たな「居場所」となるよう、どうぞよろしくお願いします。(__)