福祉拠点 包括支援センタ-
2025年4月1日
今日より新年度がスタ-トです!
今年もたくさんの出会いとたくさんのご縁、皆様のお役に立てるように
よろこびスタッフ一同、頑張ります(o^―^o)ニコ
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年4月1日
今日より新年度がスタ-トです!
今年もたくさんの出会いとたくさんのご縁、皆様のお役に立てるように
よろこびスタッフ一同、頑張ります(o^―^o)ニコ
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年1月23日
1月18日(土)北浜町会館にて地域ケア会議を開催しました。
町会関係者の方々、地域にお住いの方、民間企業、介護・障がい関係事業所、技能実習生、大学生、中学生の皆さまにお集まり頂きました。
『みんなにやさしいまちづくり「繋がりの輪」』~それぞれの立場から、アイデアを活動に~
というテーマで開催
これまでの地域ケア会議での声から様々な活動が生まれており、
今回の話し合いの中であった声も、これからの活動に繋がっていきます。
2025年1月6日
1月によろこびだより37号を発行いたしました。
詳しくお知りになりたい事がございましたら、お気軽に当センターまでご連絡ください。
2024年12月27日
また来年も行いたいね。そんな声もありました。あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。また会いましょう!
2024年12月17日
第1回 ほっとサロン 縁じょい
lineで遊ぼう!
12月15日 吹雪の中、交流スペースで初のサロンを開催!!
悪天候の中、中学生ボランティア含む20名程度の方が参加くださいました。
最初はみなさん、緊張気味でぎこちなく自己紹介からの開始。
中盤以降は、わいわいがやがや
「ちょっとこういうことってできるのぉ?」積極的な質問に
子供たちも身を乗り出して一生懸命教えています。
「ラインは使わないんだ」と言っていた参加者もアプリのダウンロードから
教わっていましたよ~(*´艸`*)
雑談の中では「今度こんなことしてみたいけど」
なんて、次回のサロン内容にツナガル様な話題も!
お菓子をつまみお茶しながら
大人も子供もまったりワイワイのひととき。
是非、みなさんも一度来てみてください(^^)v
2024年12月6日
11月29(金)当センター交流スペースにて今年度二回目のオレンジはっぴぃカフェを開催しました!
今回は函館中央警察署さんにお越しいただき「高齢者の交通安全と運転免許について」の内容で講話をして頂きました。
雪が降り始めました。交通安全、ここから数か月は特に気を付けたいですね。
自分自身、ご家族、地域の中でも気にかけあう事が大切ですね!
今後も開催させて頂きたいと思いますので、地域の皆様今後ともよろしくお願いいたします。
2024年11月12日
LINE で遊ぼう!
小中学生の皆さんと一緒にLINEの使い方を学びながら、大人も子供も
一緒にゆるっとした時間を過ごしましょう。
日時: 2024年12月15日(日)
10:00~12:00
(出入りは自由。都合の良い時間にお越し下さい。)
場所: 交流スペースよろこび(桔梗1丁目14番1号)
ほっと出来て、自由に過ごせる…
人と人がつながり、時に楽しい時間を一緒に過ごす…
そんな場所を皆さんで一緒に作っていきましょう。
飲物とお菓子も
あるよ!
~ どなたでもお気軽にご参加下さい。~
連絡先:函館市地域包括支援センターよろこび
TEL(0138)34-6868
2024年11月1日
当センターもスタッフの一員として参加している
「北浜町防災たられば会」が北浜町内会範囲で防災訓練を実施しました
3グループに分かれ地域を歩き、
「道が悪く車いすだと大変」「液状化のリスクが高そう・・・」「地震で塀が倒れてきそう」等
様々な気づきを得る事ができました。
防災リュックの展示や無線の体験など日頃の備えや訓練の必要性を改めて感じる機会となりました。
2024年9月9日
2024年8月2日