ほっとサロンふらっと 開催決定!!
2025年8月6日
交流スペースのサテライトを開設している
多世代交流BASAツナガルトコロ では
第3回の交流サロンを開催します(^^)/
地域の方からのお話をもとに
みんなでお茶をしながらワイワイガヤガヤ
自分たちの住むまちについてお話しましょ~(o^―^o)ニコ
(昔の話って結構面白いよ~\(◎o◎)/!
2025年8月6日
交流スペースのサテライトを開設している
多世代交流BASAツナガルトコロ では
第3回の交流サロンを開催します(^^)/
地域の方からのお話をもとに
みんなでお茶をしながらワイワイガヤガヤ
自分たちの住むまちについてお話しましょ~(o^―^o)ニコ
(昔の話って結構面白いよ~\(◎o◎)/!
2025年8月1日
そして・・
とうとうフィナーレ(#^^#)
今年は「抽選会」とおなじみ「餅まき」です(*´艸`*)
みんな、たくさん拾えたかな~!?
☆今年もたくさんの方々のご協力のもと
無事に開催することができました。感謝感謝m(__)m
そして・・
たくさんの方にご参加いただき、本当に有難うございます。(^▽^)/ウレシイ
どんどん人と人のつながりの「輪」が大きくなっていきますよ~に
そして・・それは「住みよいまち」へとつながっていくはず!!
みなさん
有難うございました!Special Thanks! また来年(^^)/
2025年8月1日
たくさんの方々に出店いただきました。
今年はより地域に密着した開催を考え、地域のお店や桔梗在住者へ参加をお願いしましたよ~(´∀`*)ウフフ
もちろん、「よろこび」も出店!!
昨年に引き続き「フードドライブ」
そして・・今年は「こども縁日」(≧◇≦)パチパチ
フードドライブにご寄付くださった方、興味を持ってくださった方
有難うございます!!これからも宜しくお願いしますm(__)m
こども縁日は大盛況の下、終了することができました!
みんな~楽しんでくれたかな?くれたよね~??(笑)
2025年8月1日
7月27日(日)曇天の中での開催!!
今年はお天気に恵まれましたよ~日差しは強くなく、風もあったので
外でも結構過ごしやすかった(≧◇≦)
オープニングは「函館躍魂いさり火」さんのよさこい
よさこい第二弾は「かいせい~音舞」さん! 大盛り上がりです(^^♪
2025年7月25日
いよいよ 明後日!!
みなさんの参加をお待ちしておりま~す(^^)/
※当日は気温も高いと思いますので
熱中症等にはお気をつけくださいます様、お願い致します。
みんなで楽しみましょう(≧◇≦)
2025年7月22日
よろこびだより38号を発行いたしました。
詳しくお知りになりたい事がございましたら、お気軽に当センターまでご連絡ください。
2025年7月10日
これが本当に最終告知~\(◎o◎)/!
今年も学校運営協議会・町会・包括の三者共催による実行委員会が立ち上がり
マルシェ開催の運びとなりましたっ!!パチパチ(≧▽≦)
今年はより地域密着型での開催
地域からの食品販売ブースや小中学生によるパフォーマンスetc etc
チラッと覗いてみましょう~
あおぞら市では・・
野菜や手作り小物、ハンドマッサージやレジン小物制作体験もあるのね~Σ(・ω・ノ)ノ!
飲食店ブースもあるわ~
ふむふむ。たこ焼き、丼もの、お蕎麦に巻ものまで~キャっΣ(゚Д゚)
パフォーマンスイベントでは・・
よさこいや地域の小中学生からの出し物も!!これは見逃せないっ(^^)v
その他にも
健康ブースやマッサージ、働く車展示などなど・・イベント盛沢山!
ひとりででも、ふたりででも、家族でも
みなさん たくさんのご参加お待ちしておりま~す(o^―^o)ニコ
あっ!!そ~そ~
〆にはやっぱり「餅まき」でしょ!!
今年は餅まき前に抽選会もあるよ~
※包括よろこびでは食糧支援や食品ロスの削減を目的として
今年も「フードドライブ」を実施します(写真は昨年のマルシェ)
インスタント食品・缶詰等々、賞味期限のある食料品のご寄付をお願い致します。
多世代交流、つながりの輪を大切に
広がれ!つながりの輪!広がれ!安心安全な住みよいまち!
2025年6月24日
先月、亀田認定こども園の皆さんが頑張って植えてくれた苗
ど~なったかな?
地域のみなさんのご協力もあり、苗はすくすく育っているみたい!
雑草取りや水やり、有難う<m(__)m>
「にじいろ農園」では
農園ボランティアを随時募集中です。
特に事前連絡等がなくても、地域の皆さんどなたでも
開いた時間に水やり等、「ちょこっとお手伝い」をお願いできたら
嬉しい(≧▽≦)です。
そしてそして・・秋にはみんなで収穫祭!!
2025年6月13日
今年も町会や学校等、地域のみなさんと協力し合って開催すべく打合せ中です(o^―^o)ニコ
日程については確定しましたので、みなさんにお知らせ(^^)/
イベント内容の詳細については現在調整中ですのでしばらくお待ちください<m(__)m>
(昨年よりも更にパワーアップ・地域密着での開催になる予定~(*´艸`*)
因みに、当センターもまたまた①フードドライブで出店しようと思ってますので
ご協力の程、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
※フードドライブ・・個人に寄付いただいた食品を包括が集め、フードバンクや食品を必要としている 方たちにお届けします。フードバンクの目的には食料支援と食品ロスの削減があります。みなさん、缶詰・インスタント食品等、賞味期限のある食料品のご寄付をお願い致します!!
そして今年は子ども向けイベントとして②こども縁日を担当します。
昨年よりも更にグレードアップしていること間違いなし(?)(笑)( ´艸`) 乞うご期待!!
2025年5月28日
本日 13時半から いよいよ開催です!
前半は「しらかば薬局」の多田先生からの講話!
お薬全般のことは勿論、認知症についてのお話もとてもわかりやすい内容でした(^^)v
講話の後は少し体を動かして・・
いつもはくあい園さんのデイでやってるゲームだって~(o^―^o)ニコ
景品もあって、とても白熱してたよ~ おぉ~!!
ゲームに参加されない方たちは、多田先生にお薬のことを色々と質問したり
大変勉強になった時間でした。
「認知症カフェ」オレンジはっぴぃカフェ
当事者・家族・支援者たちがみんなごちゃまぜになって
お勉強したりおしゃべりしたり
楽しいひとときとなりました。
みなさん、有難うございました<m(__)m>